【福岡の伝統工芸にふれて遊ぼう♪】博多人形の絵付け体験をしてみた

先日『博多のまちから生まれたもの~人形・織・曲物・切絵~』という展示会に行ってきました!

そこで色んな体験が出来たので、博多人形の絵付け体験をしてきました♪

干支もの、童もの、干支もの、アマビヱなど色んなモチーフがあったなかで、選んだのは玩具になる「おはじき」。
筥崎宮の放生会の縁起物として人氣のあるおはじき。
こちらで絵付け体験できるおはじきのモチーフはなんと古墳に関するもの😲

なんてマニアック~💗💗キュンキュンしましたよ~🥰💗
歴史好きにはたまらん!

古墳、ハニワ、ワラビテ紋などなど。

 

どれにしようかとても迷いましたが、前方後円墳とハニワにしました☺
福岡 イベント

めっちゃ可愛い~💗💗
どんな仕上がりになるのか楽しみですね(*’▽’)♪

 

 

絵付けの手順

  1. 塗りたい色を決める
    たくさんの色があるので、めっちゃ迷います♡
    「金や銀もあるよ~」なんて言われると、もうどうしよ~!?
    古墳の色って何色?ハニワの色は??
  2. 色が決まったら早速塗ってみよ~♪ということで、「自由にお好きにどうぞ~💗」という感じで始まりました(^^;
    絵筆なんて持つのいつぶり?!です(;^_^A
    少しずつ重ね塗りをしていくと良いですよ~などのアドバイスをもらいながら、塗りました。
    乾くのは早いので、滲むことを氣にすることもなく、どんどん塗っていけます!
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hakata Intl Craft Association(@hakatacraft)がシェアした投稿

あーじゃない!こーじゃない!なんか違う・・・、みんなどんな感じ?などとワイワイしながら、体験しました(⌒∇⌒)

 

完成は・・・

博多人形 おはじき

それぞれに個性が出た作品となりました(〃▽〃)💗

私は金を使いたくて、ポイントとして金を使いました!
あとから先生の作品を見たら、黒を使ってる!!
私ははじめになんとなく黒は外したんですけど、先生の見てたらかっこいいです💗💗
次回は黒をポイントに入れたいなぁ~なんて次のことを考えちゃってます(*´艸`*)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多人形古今(@kokonkougei_)がシェアした投稿


先生の作品↑↑

みなさんだったら、どんな色の古墳やハニワにしますか??(⌒∇⌒)


今回おはじきに決めた理由は、帯留めとして使いたかったからです💗
ハニワや前方後円墳の帯留めなんて売ってないですもん((´∀`*))

どんな着物に合わせようか、ワクワクです(〃艸〃)

まとめ

今回博多人形の絵付け体験でお世話になったのは『博多人形古今さん』。
とてもマニアックでステキな女性作家さんでした💗✨

展示会などのイベントで絵付け体験をしてるそうです!
古今さんの絵付け体験をしたい方はInstagramをチェックしてみてくださいね!

絵付け体験料金:500円~(絵付けするお人形さんによって金額は変わります!)
        おはじきは1個500円でした。
所要時間:1時間ほど

 

なんでこんなにマニアックなのか聞いてみたら、ご自宅の近くに大きな古墳があるから興味を持ち、おはじきのモチーフにしてるとのことでした✨

歴史のお話もとても楽しかったです💗

博多人形

こちらのお人形も古今さんの作品。
巫女さんが鏡を持っています~💗💗
鏡を持たせるなんて~~~(〃▽〃)
良いですね☺👍

おまけ・・・

後日ハニワの手ぬぐいを見つけ、これは半襟にしよう!!と早速ゲット💗

古墳好き

帯留め用の金具を後ろにつけて、無事完成となりました💛

福岡着物イベント分かりにくいですが、蓮柄の着物と合わせて、前方後円墳の周りに古代蓮が咲いてるイメージでコーディネイトしてみました(^_-)-☆
もう少し半襟が見えると良いのですが・・・着付けの課題です😢

 

 

タイトルとURLをコピーしました